活性原酒となっているけど、わかりやすくいえば、みなさんが思っているとおりの「にごり酒」ですね。(^o^)ノ 何故か、地元の人達が他県の親戚や、息子さんや娘さん用に、特に首都圏に住む人への贈り物として、まとめて12本。24本と送っている人までいる人気商品です。
それは、まず名前のインパクト。
そして、このラベルのダサさ・・・。(笑) 「これがいいんだよ〜」って言っているお客さんの顔は、何故かいつも笑っているんです。 まあ、これは地元の人にしかわからない心の内なんだと思うけど、どういって良いか・・・、言葉では表せない思いが交錯しているのですね・・・きっと・・・(笑)
そして、当然ながら、その味。 どう言ったらいいのかな・・・そう、甘酒って飲んだときあります?・・・丁度、ああいう感じのお酒です。 なんて言ったって、日本酒度-15ですからね・・・(^^;;;。 まあ、普通の清酒じゃ、この度数を出したら、甘過ぎちゃって飲めないでしょうね。 でも、不思議なんですよねぇ〜。「にごり酒」なら許せちゃうんですね・・・。(^^;;; そして、困ったことに、けっこう飲みやすいときている・・・。 だから、見た目と違い、不思議なくらいすいすい飲めちゃうんですけど、アルコール度数が20.1と高いですから、後で足にきますです・・・ハイ。(^^;;; 「ぬぐだ丸」という名前の通り、これ飲んだら、すぐさま体も心も暖かくなってしまうわけです。(^^;;; 「にごり酒」でちょっと癖があり、きっと好き嫌いがきっぱりと別れてしまう商品だと思いますので、今回はアルミ缶を2本、にしき郷とセットにしてお送りしたいと思います。(^^;;;
一度、お試しになってみて、美味しかったら瓶のもありますので、よろしくお願いします。 もちろん、他のセットでご注文していただいていて、「ぬぐだ丸」も試してみたいという方は、メールでお知らせ下されば、一緒にお送りいたします。(でも、箱にはいるかな・・・? 一応やってみますけど・・・<(^_^); ) さて、この「ど田舎の味」がみなさんに受け入れられるかどうか・・・。(^^;;; わたし、結構、いけるような気がするんですけど・・・どうですかね。(笑)
HOME/ 新着/ うんちく/ うちの酒/ 味日記/ 商品紹介/ 浅利酒店/ 小説/ 一言/ リンク/ |