☆ ビルケの野草茶は健康茶 煎じて飲めば薬草茶

      



ビタミン、ミネラル、酵素たっぷりの野草茶をほうじ茶(緑茶でも)と一緒に
 急須にいれて 熱湯をそそぎ、待つこと3分。
 
  
♪ ご参考までに 煎じて飲む場合について

スギナ  高血圧・リュウマチ・便秘に。利尿作用・糖尿病予防・解熱作用
      カリウムやカルシウムが豊富に含まれていて、体内のナトリウム排出を
      してくれます。その結果 水分代謝も活発になります。
      乾燥葉を1日10g 水300ccで煎じて飲む。

ヨモギ  健胃・整腸・老化防止  動脈硬化や神経痛にも効果
      ヨモギの葉には ビタミンA .B1.B2.C をはじめ、鉄分やカルシウム
      リンなども豊富で、万能薬といわれるほどです。
      乾燥葉を1日 10〜20g 水600ccで半量に煎じ 3回で飲む

カキドオシ 利尿作用・糖尿病予防・結石予防・滋養強壮
       ウルソール酸、リモネンなどを含み 血糖降下作用がある。
       また、肝臓機能の促進にも有効に働く。
       乾燥葉 1日 15gを煎じ 3回にわけて飲む。

ツユクサ 腎臓病、リュウマチなどに効果があり 利尿作用もある
      乾燥葉 1日 10g 水 300ccで煎じて3回に分けて飲む。
       同じものを 1日 2回に分けて飲んでいると 心臓病、動脈硬化にいい

ドクダミ 便秘、動脈硬化、高血圧などの予防に。利尿作用や解毒解熱作用もある。
      食物繊維やミネラルがたっぷり含まれ、整腸作用がある。
      糖尿病には 生葉を煎じて飲む。

ミツバ  リュウマチ、神経痛、不眠症に。また視力向上や血行促進にも効果がある
      乾燥葉 1日 10gを水300ccを3分の1まで煎じ3回で飲む。

コゴミ  胃腸病、便秘、下痢、動脈硬化、疲労に効果がある。
      乾燥葉 1日 10〜20gを500ccの水から煎じ3回で飲む。

ミゾソバ 高血圧やリュウマチに効果
      乾燥葉 10〜15gを水600ccで半量に煎じ、食間に3回で飲む。
      リュウマチには 5gを水400ccで煎じ3回に分けて飲む。

バッケ(ふきのとう)  咳、たん、気管支喘息に効果
      乾燥葉 20gを煎じ 食前に飲む。料理して食べても効果がある。

蕗の葉  鉄分、ビタミンB1、オレイサン、カロチンなどを含み貧血に効果がある。
      せき、たん、便秘によく働き 特に血液をさらさらにするといわれています。

ヤマグワ 葉には1−デオキシノジリマイシンが多く含まれ、ミネラル他126種類の栄養素が豊富。
      便秘、高血圧、動脈硬化、補血、強壮、咳止めの予防になるといわれる。
      糖尿病、口渇き、頭痛、たん、せき、目の充血には、1日量5〜10グラムを煎用する 。     
      クワの実酒は疲労回復、強壮、浄血、動脈硬化の予防になると言われている

クマザサ  血液浄化・胃腸病予防・高血圧予防・疲労回復
      健康維持に欠かせない栄養素を豊富に含み、抗がん作用や
      コレステロール上昇を抑える働きもある。

キクイモ  キク科の多年草でしょうがに似た芋状です。主成分のイヌリンは、天然のインスリンとも      
      呼ばれ、副作用なしに 糖に対し優れた作用が認められています。イヌリンは、
      すい臓の負担を軽くし、血糖値の正常化に役立つとともに、高中性脂肪血症と肥満にも奏効します。
      また、ビタミン、ミネラルも豊富です。

 作ったお茶は その日のうちに飲みきるようにしてください。
 健康茶は薬ではないので いつ飲んでもかまいません。
 より高い効果を期待するなら 空腹時にあたたかいお茶をお飲みください。

トップページへ