
メールソフト「Thunderbird(サンダーバード)」の設定方法
0.前準備
きたうら花ねっとより送付されている、メール設定の書類をご用意下さい。



1.メールソフトのダウンロード(入手)
初めに、メールソフト「Thunderbird」を自分のパソコンにダウンロードします。
※「Thunderbird」は無料で利用できるメールソフトです。
2.メールソフトのインストール(使える状態にする)
①「次へ」をクリックします。
②セットアップの種類「標準インストール」をチェックします。
※下の「Thunderbirdを既定のメールプログラムとして使用する」は、
今後もThunderbirdを使用する方はチェックします。
別のメールソフトを使用する方はチェックを外します。(後から変更可能)
③「次へ」をクリックします。
④「インストール」をクリックします。
⑤「今すぐThunderbirdを起動」にチェックします。
⑥「完了」をクリックします。
下記の画面が表示された場合、「4.アカウントの設定」に進んで下さい。
3.起動
メールソフト「Thunderbird」を起動します。
※場合により、アカウント設定画面が表示されることがあります。
その際は「新しいアカウントを作成する」をクリックします。
4.アカウントの設定

「ツール」タブを選択し「アカウント設定」をクリックします。
「アカウントの設定」画面が表示されます。
左下の「アカウント操作」⇒「メールアカウントを追加」をクリックします。
アカウント情報を入力します
あなたの名前 入力した名前が「送信者」として表示されます
メールアドレス xxxxx@hana.or.jp
パスワード パスワード
パスワードを記憶する チェックします
すべて入力したら「続行」をクリックします。
設定情報を確認する
※ユーザ名 が違う場合「編集」をクリックして直して下さい。
「アカウント作成」をクリックします。
以下の警告表示がでますが、必ず表示されるので問題ありません。
「接続する上での危険性を理解しました」にチェックを入れ
「アカウント作成」をクリックします
最後に「OK」をクリックします。
5.詳細設定(毎回表示されるメッセージを消す)

表示を消したい場合「起動時にThunderbirdが既定のクライアントと
して設定されている確認する」のチェックを外します。