ランエムとは?
    三菱ランサーにはエボリューションから教習車までいろいろなグレードがあるクルマだ。
その中でも中間(?)に位置するグレードがMXサルーンだ!

お待たせしました!ランエムのページ復刻!!
新・ランエムのページMX!
みんカラにてランエムを掲載しております。
そしてあの!ランエム改造日誌の復活!!
随時、時間をかけて復刻したいと思います。




2004年11月をもちましてランサーは廃車になりました。
中古で購入して丸6年、新車登録時で11年、走行距離約158,000q
故障もなくがんばってくれたと思います。

ありがとう!そしてさようなら・・・・・


ベース車 平成5年式CD3A型ランサーMXサルーン


ランエムヒストリー     

1998年 12月1日   納車(中古で)。走行距離約70000q。
       12月     オーディオ交換。純正カセットからCD/MDデッキとフロント・リアスピーカー交換。
1999年 1月12日   屋根の雪に直撃。以来そのままに至る。
       5月      リアウィンドにスモーク貼る。ホーン交換。
       5月      リアスピーカーにパワーアンプ搭載。
      10月か11月 オイル交換。
2000年  7月     小型フォグ取り付け。
       11月17日 最初の車検。(交換部品)総走行距離92,265q
2001年  1月     フォグランプ、ストロボ取り付け。
       2月     ステアリング交換。MOMOステになる。その後三菱マークホーンボタン搭載。
       5月27日  走行距離100000q達成。 
        6月     車速センサー・デジタルスピードメーター取り付け。
       7月     三菱ディーラーによる無料点検。オイル交換。
       7月     マフラー交換。
       12月下旬 オイル交換。
2002年  1月3日  フロントスピーカーをセパレートタイプと交換。テレビ搭載。
        1月4日  走行距離110000q達成
        4月     タイヤ・ホイール交換。インチアップ。
        4月     電流計取り付け。
       4月30日  オイル交換。
       5月4日   電流計配線やり直し。 
       7月14日  ランサーオフ会初参加。走行距離120000q達成
       8月13日  ホーン故障により交換・中央に移設。
       9月14日  無線機本付け
      11月22日  2度目の車検(交換部品)総走行距離126,668q
2003年  3月16日  走行距離130,000q突破。
       3月29日  サブウーハー用パワーアンプ搭載
       3月30日  オイル交換
       5月3日   ランエボバンパー装着。ホーン純正位置に戻す。
       5月11日  オイル交換。(フラッシング込み)
       5月24日  拡声器取り付け。
       7月5日   走行距離140,000q突破。
      10月4日   バンパーをランエムバンパーに戻す。
      11月1日   オイル交換。
2004年  3月6日   走行距離150,000q突破。
       5月14日  オイル交換。
      11月      各パーツ取り外し。
      11月21日  廃車。走行距離約158,000q