2009年8月16日 大仙市中仙 ドンパン広場 |
|
コメント:山手昌行 |
![]() |
||
ドンパン祭りライブレポートです☆ その日オイラは朝から仕事しておりましたがなにやら得体の知れない緊張感に包まれておりました。 その緊張感の正体はすぐに明らかになる。。。 何故なら・・・ サウスブロウ・・・ 現在のメンバーになってから・・・ 地元初ライブです!! 作業用の足場板で組み上げられたステージはとにかく高い!広い!! 自分にとっては過去最高の舞台、音響だったと思います。 まずは、リハーサル。機材がいつトラブルをおこしてもおかしくない暑さでした。 ![]() カズのベースはいつも以上に轟音! ヨースケのバスドラはまるで大砲! コーちゃんのギターはまるで雷! ツトムのキーボードはまるで宇宙! オイラは鼻声…(笑) 音響はライナーハウスさんでみんな知っている顔だったのですごい安心しました。 PAはキクチさんでゴッツさんとも久しぶりのご対面。場を和ませる才能に満ち溢れております♪ とにかく音響がよくていつもより腕前が増した感じがします。 中音はチョースッキリで外は爆音! でかいスピーカーから出るアコースティックギターはすごかったぞ(笑) 初めてお披露目する曲が2曲ありましたので入念にモニターの返しなどチェックしながらリハーサルしました。 曲はもちろんオリジナル、全5曲でございました。 それではセットリストです。 |
||
1曲目・『抱きしめられて傷ついて』 地元初ライブの1曲目。スピード感にあふれたアレンジになったこの曲 でスタートしました。 外はまだ明るく、でもこれから日が落ちそうな絶妙の演出のなか 出だしのMCで気合を入れてかっ飛ばしました(笑) |
![]() |
|
2曲目・『トゥルーレッド』 ここからはギターを持ちます。いまやアコースティックバージョンがメインと なった曲。 弟ABEの優しくも切ないピアノ、yo−sukeのドラムが徐々にテン ションを上げて行きベースのカズがドラムに答える。そしてギター のコーイチが鳴きのギターでヴォーカルに絡む。 オリジナルバージョンも気に入っておりますがこちらのバージョン が演奏に感情が入ります。歌詞も伝わりやすいかなって思います。 |
![]() |
|
3曲目・『ガールフレンド』 新曲『ガールフレンド』です。僕がソロで歌っていた曲が バンドサウンドにアレンジが完成して初お披露目となりました。 「あぁ、こんな風にみんな感じた事あるだろうなぁ」という歌詞だと 思ってます(笑) 僕の中で大事にしたい曲の一つですね。 完成度が高まってきて今サウスブロウの中で結構キテる曲ですね |
![]() |
|
4曲目・『スパイラル』 こちらも初披露の新曲。曲やアレンジが今までのサウスブロウ とは一味違ったグルーブをかもし出していると思います。 この曲に関してはとにかく聴いてもらいたいですね。 特にサビ前は興奮を抑えきれなくなって歌が歌えなくなりそうに なりました(笑) |
![]() |
|
5曲目・『迷い続けていても』 明るかった外もすっかり日が落ちて暗くなってきました。 ラストはこの曲で照明もバリバリでした(笑) 夏の終わりをイメージした歌詞とビート感で広いステージを走ったり 端から端まで動き回りました。 イントロからラストまで盛り上がってもらえて思わず笑顔になってしま いました。 |
![]() |
|
もちろん変態的なトークや イベントではおなじみのメンバー紹介もやったよ(笑) 特に弟ABEを2回紹介するシーンはウケたっけね(笑) 前からずうっと後ろのお客さままで暖かいご声援をいただきました。 手を振ってくれる方や拳を突き上げてくれる方や タオルをブンブン振り回して盛り上がってくださる方や 本当にたくさんの方々から支えられました。 沢山のお客さまの他に 最高にロックンロールな方々からも応援いただきまして ものすごい心強かったです。 ドンパン祭り当日は来場者総数5万人を越えたそうです。 朝から夜まで快晴で花火も最高にきれいでした。 それよりもなによりもでかいステージはやっぱ気持ちいいな!(^▽^)/ |
||
![]() |
||
応援、声援を送ってくださったお客さま、 僕たちサウスブロウのオリジナル曲を聴いてくださったみなさま 本当にありがとうございました!! |
||
![]() |
||