
「綴子の大太鼓」
約700年の歴史の重みを持つ「綴子の大太鼓」はその昔、雨乞いから生まれたと言われ、天に響けとばかりに大きい物を作ったと言われ、今やギネス認定のまさに「世界一の大太鼓」である。その大きさは、直径3、71m 長さ4、32m 重さ3トン
綴子神社祭典、綴子大太鼓 毎年7月14日〜15日
|

大太鼓の館
国道7号 105号線の分岐点すぐ
鷹巣駅からタクシーで7分 バスで15分
料金 大人410円 高中学生300円 小学生200円
9時〜17時 駐車場166台 休館日12/31. 1/1
電話0186ー63ー0111
|