令和6年(2024年)角館の祭り情報

お祭り最終情報


 

 

 


岩瀬 対 本町


 

上新町 対 西勝楽町


桜美町 対 北部


西部 対 川原町


中央通り 対 駅通り


菅沢 対 山根


横町 対 下岩瀬町


西部 対 岩瀬


祭り中日に本番が2ケ所で有りました。

山根対菅沢 外町交流広場前

駅通り対西部 下中町角館温泉前


今年の人形場面

 

 

 

 

 

 


祭り前日


令和6年9月5日

西勝楽町曳山に人形が取り付けられました。題材は一谷嫩軍紀 須磨浦

 


 

令和6年8月30日

昨日早朝に立町大置山に道路を横断する、渡しが取り付けられました。少しづつお祭り準備が進んでおります。


令和6年8月26日

お祭り全体会議が開かれ、下記の様に発表されました。

 

 


令和6年8月25日

今日は天気に恵まれ、各町内先週に引き続き曳山作りに励んでいます。

来週の日曜日が9月1日ですので今日で行くつく所まで行くでしょう。


令和6年8月20日

この18日の日曜日、お盆明けと言う事も有り各町内曳山を出して今年の祭りの準備に入りました。

気の早い町内は、もっこ製作や欄干に白布地を巻いた所も有ります。

26日に、祭り全体会議が有り八百長や人形場面などの発表が有りますので、お楽しみにお待ち下さい。


トップページ